中途半端

10時出勤な感じなので、ずっと朝練は9:45まで。はよOSKにならんかなー。あと一週間や!!
院試までもあと一週間…不安は募る。

1.SKPS 400


2.S MixIM 12x50 0:50


3.S cho 3x4x50 0:45 E,E/H,H/E,H


4.Pp Fr 4x200 2:40


昨日も今日も殆ど同じ構成でした。スピード練習が入ってるのがすごく嬉しい!愛媛までこれで維持できるようにここのHはかなり集中してます。今日なんてFrは中から12"前半だよ。多分ないけど。タイムはさておき今日は上半身がめっちゃ浮いたのが良かった。毛伸びのドリルとスタビラのおかげ。上げようと意識しても上がらないときは上がらないしね。結構状態がいいのかな?これがあと2週間維持できますように!プルはみんなシュノーケルつけてんだけど、オレはまだ持ってないからハイポ3-5-7-9で。
スイムの前のドライランドは全部参加してます。背筋と下半身(もう殆どやん)が厳しいです。スイムのアップのとき震えてたし。新しいこと取り入れるのはきちーんだけど、楽しみながらものにしたいです。新しい体の使い方とか体感できたら興奮しちゃうでしょ?☆



この子がこのまま起動してくれなかったら今日はこれ以上作業が出来ない。したら午後練でれる♪新しいノートが来てるんだけど、データ取り出せなかったら無意味だしぃ。なんで言うこと聞かんのんじゃボケがぁぁぁぁぁぁ!!
とりあえず昨日で測定は終わったよ。鈴木研の皆さんはじめ連絡とりまくってくれた三浦研の筋肉マンど女子キャプテン、ホントにご協力ありがとうございました!!
で、研究生のOさんに色々意見を頂いたが、聞けば聞くほど今回の測定には落ち度が沢山あることと、水泳だけずっとしてきたオレのスタンスをそのまま持ち込むのは危険だってことを痛感。競技者向けの測定においての柔軟性の測定とその評価の意義が全くわからんくなった。パフォーマンスやスポーツ障害との関連、イメージ的にはありそうだし、オレの経験的にも柔軟性が高いことでのメリットはあるが、いざ数値化して評価となると基準が難しいし、種目によっては体が硬くたってパフォーマンスが高い選手は沢山いると言われて、確かに…とも思った。。他にも疑問は山積み。迷宮やな。
Oさんがいるうちに色々聞かんと院行ったとしても死んでしまう。

死なんようにクリックよろしく★人気blogランキングへ★